
しみ
しみ
しみとひとくちに言っても、その種類はさまざま。一般的には、肌内部で過剰に生成されたメラニン色素の沈着によっておこるものをさします。加齢と共に皮膚再生のサイクル、ターンオーバーが鈍ってくると、古い角質と同様、沈着した色素が肌に蓄積されてしみが色濃く浮き出てくるようになります。一方、そばかすは多くが遺伝性。年齢を重ねるごとに薄くはなりますが、お手入れ次第では目立つようになることも。また近頃、取りざたされている肝斑(かんぱん)もしみの一種。30~40代の女性に多く、紫外線だけでなくホルモンバランスが関係するといわれています。
最も一般的な原因です。紫外線を浴びると、肌は防御反応としてメラニンを生成します。このメラニンが過剰に蓄積すると、シミとなります。長時間の日光浴や日焼けが影響します。
年齢とともに肌のターンオーバー(細胞の新陳代謝)が低下し、メラニンの排出が滞ります。特に「老人性色素斑」と呼ばれるシミが増えます。
妊娠や出産、更年期、ピルの使用などにより女性ホルモンが変動し、メラニンの生成が促進されます。特に「肝斑(かんぱん)」という頬や額に左右対称に現れるシミに関与します。
肌を過剰に擦る、洗浄力の強い洗顔料の使用、髭剃りなどが原因で肌が炎症を起こし、色素沈着を引き起こします。摩擦刺激は肝斑の悪化因子にもあります。
メラニンが炎症部分に過剰に生成されることが原因です。
ニキビや虫刺され、やけど、傷跡などの炎症が治った後に残るシミの原因となります。
不規則な生活や睡眠不足、ストレス、喫煙、過剰なアルコール摂取が原因となり、肌のターンオーバーが乱れることでシミが生じます。
遺伝的にメラニンが生成されやすい肌質の場合、シミができやすいです。
紫外線の影響でできる最も一般的なシミです。境界がはっきりとした平らで茶色から黒色のシミができます。主に顔、手、腕などの日光にさらされやすい部位に発生し、若い頃に日焼けした人ほどできやすく、早い人では10代からできます。
年齢に関係なく、化粧かぶれ、ヤケド、ニキビなど皮膚の炎症が原因に。紫外線を浴びることで悪化して濃くなることもある。
通称「そばかす」。小さな斑点が鼻を中心に分布。多くは遺伝性で、紫外線を浴びて日焼けで悪化する。20代後半から薄くなることも多い。
ホルモンバランスの影響で、頬や鼻の下、額に左右対称にできる少しぼやけたシミ。
30~40代の女性に多くあらわれ、紫外線や摩擦で悪化する。
患者さまのライフスタイルやご予算、ダウンタイムも考慮した上で、適切な治療をご提案いたします。
当院ではカスタマイザーIPLを採用しています。
肌にIPLという光を照射することで、しみ・そばかすなどの肌トラブルを改善します。しみだけではなく、「くすみ」「しみ予備軍」「そばかす」「肌の弾力アップ」「赤ら顔」「小じわ」「毛穴の開き」など、異なる症状に同時に効果を実感できる、人気の施術です。レーザー治療のように、施術後テープを貼る必要がなく、施術直後から洗顔やメイクが可能です。数回の照射をおすすめしています。
※治療前・治療後のUVケアが必要です。(強い日焼けがある方、肝斑がある方は照射できません。)
KOレザー(QスイッチYAGレーザー)は2種類の波長(532nm、1064nm)を照射でき、さまざまな種類のシミやそばかすに対して効果を発揮します。短い時間で高いエネルギーを与えることが出来る治療機器で、レーザー光がシミやそばかすなどのメラニン色素の部分だけにダメージを与え、健康な肌へのダメージを最小限に抑えながら治療ができます。
当院では、シミやそばかす、くすみなどの肌トラブルを改善するための最新のレーザー治療器「KOレーザー」を採用しています。KOレーザーは、2種類の波長(1064nmと532nm)と、通常ハンドピースとフラクショナルハンドピースを組み合わせることで、様々な肌トラブルに対応できる4つのモードを提供しています。
主に、気になるシミやそばかすをピンポイントで治療します。
狭い範囲に高いエネルギーを集中させ、メラニン色素を効率的に破壊します。
通常のハンドピースを使用し、532nmの波長で照射します。
シミの大きさや濃さに合わせて照射径を調整します。
マルチパルス照射により、肌へのダメージを最小限に抑え、効果的にメラニン色素を破壊します。
濃いシミやそばかすなどの色素を薄くします。
ピンポイントで照射するため、周囲の正常な皮膚への影響は少ないです。
照射部位に、赤みや腫れ、かさぶたができる場合がありますが、通常数日から1週間程度で治ります。(テープ保護は不要です。)
照射後は、紫外線対策をしっかり行ってください。
肌全体のくすみや色ムラを改善し、肌のトーンを均一にします。
毛穴の開きや、肌のハリ不足など、肌全体の質感を向上させます。
肝斑の改善にも効果が期待できます。
通常のハンドピースで1064nmの波長で照射します。
広範囲に低エネルギーを均一に照射するため、肌への負担が少ないです。
マルチパルス照射により、肌へのダメージを抑えながら、メラニン色素を徐々に分解していきます。
顔全体にレーザーを均一に照射します。シミが気になる部分には、照射径を絞って重ね打ちします。数回に分けて照射することで、より効果的な治療を行います。
肌全体のくすみを取り、透明感のある肌へと導きます。
毛穴の開きを改善し、肌のキメを整えます。
肌のハリや弾力を回復させます。
照射後、わずかな赤みが出ることがありますが、通常は数時間で治ります。
複数回の治療を継続することで、より効果を実感できます。
フラクショナルハンドピースを使用し、1064nmまたは532nmの波長で照射します。
532nm:スポット照射では色素沈着のリスクが高く、IPLでは反応しない薄いしみやくすみの改善が期待できます。
1064nm:肌の凹凸やニキビ跡、毛穴の開きを改善し、肌の再生を促します。肌のハリや弾力を回復させ、若々しい印象の肌へと導きます。
皮膚全体にレーザーを均一に照射します。気になる部分には、重ね打ちをします。
施術時、麻酔クリームを使用することで痛みを軽減します。密な照射が可能で、より均一な効果が期待できます。必要に応じて、照射範囲を調整します。
シミやそばかす、色素沈着も薄くすることができます。
毛穴の開きを改善し、キメの整った肌へと導きます。
肌のハリや弾力を回復させ、シワやたるみを改善します。
照射後、赤みや腫れ、かさぶた、点状出血などが出る場合がありますが、通常は数日から1週間程度で治ります。
施術後は、紫外線対策をしっかり行ってください。
治療を行う際は、医師が患者の肌の状態や悩みを詳しく診断し、最適な照射モードを選択します。また、それぞれのモードを組み合わせることで、より効果的な治療を行うことができます。
当院では「メソナJ」を採用しています。
「メソナJ」はエレクトロポレーション法を応用したメソポレーション法を行う機器で、痛みやダウンタイムもなく電気の力で、分子量の大きいコラーゲンやヒアルロン酸などを真皮層まで浸透させることができます。肝斑、しわ、くすみ、毛穴、にきび、赤ら顔など、さまざまなお悩みに合わせて、ヒアルロン酸、ベビーコラーゲン、トラネキサム酸、ビタミンC、ビタミンA誘導体など、分子量の大きい美容成分もしっかり大量に導入することができます。
Top